-
【上関町】人口・世帯数
【上関町】町内の住民基本台帳人口および世帯数(毎月末時点) -
毎月勤労統計調査(地方調査)
毎月勤労統計調査は、厚生労働省が所管する統計法に基づく基幹統計として実施されるもので、常用労働者の給与、労働時間及び雇用について、毎月の変動を明らかにすることを目的としており、地方調査は都道府県別の結果となっています。 常用労働者5人以上の事業所については、産業及び規模別に無作為抽出された約710事業所を対象に毎月調査を実施しています。... -
山口県鉱工業指数
山口県の鉱工業指数は、本県の製造業及び工業の生産・出荷・在庫に関連する諸活動を体系的にとらえたもので、基準年(令和2年)の平均を100とした比率で示されます。 本県では、主として経済産業省生産動態統計から217品目(在庫は154品目)を採用して指数を算出し、毎月下旬頃に前々月分を公表しています。... -
【下松市】統計くだまつ
下松市の統計情報をまとめた「統計くだまつ」全データ -
【山口県】都市計画基礎調査結果
都市計画基礎調査は、都市計画法第6条に基づき、都市における人口、産業、土地利用、交通などの現況及び将来の見通しを定期的(概ね5年ごと)に把握し、客観的・定量的なデータに基づいた都市計画の運用を行うために必要な都市の基礎情報を調査するものです。 令和4年度に実施した都市計画基礎調査の結果をオープンデータ化しましたので、是非ご活用ください。... -
【山口県】統計でみる市町のすがた
【山口県】統計でみる市町のすがた 統計でみる市町のすがたは、「統計でみる市町のすがた」は、総務省が公開している「統計でみる市区町村のすがた」に掲載されている指標値のうち、山口県分をまとめたものです。各指標値には、併せて県内市町順位を付しています。 (令和6年8月22日公表) -
【山口県】統計でみる山口県のすがた
統計でみるやまぐち(県勢一覧)は、県勢全般にわたる統計資料をまとめたもので、山口県の現状をわかりやすく伝えられるよう編集してあります。 統計資料は、全12種類の分野区分と400超の指標により構成されています。 分野区分の詳細は、以下のとおりです。 A.人口・世帯 B.自然環境 C.経済基盤 D.行政基盤 E.教育 F.労働 G.文化・スポーツ H.居住... -
【宇部市】ごみ排出量
宇部市ごみ排出量・リサイクル率・最終処分量の年度別データです。 -
【宇部市】ごみ処理経費
宇部市の年度別ごみ処理経費推移です。 -
【岩国市】地域・年齢別人口
岩国市の地域・年齢別人口(毎年4月1日時点)